やっと大会モードに入ってきたようです、各支部とも個人戦はもとより団体戦・支部代表戦まで自ら稽古するようになってきています。
色帯大人の方でも団体戦を見てあげたり、個人の方を見てあげたり良い雰囲気です、是非とも一丸となって盛り上げましょう。
しかし、団体戦で組むメンバーが揃って稽古をしないと団体戦としての練習が成り立ちません、大会当日に初めて会うようではチームのメンバーに迷惑が掛かります。
他支部のメンバーと組むチームもあり中々スケジュール調整が難しいでしょうが連絡を取り合い調整してください。
他支部メンバーの組み合わせで連絡先が分からない人は、会員制の掲示板を利用しても構いません。
次に型で流れができるだけでは他の人同じです、上位に上がって行く人はプラス何かが必要です、その何かは支部稽古時支部長に確認してください、今週19日の稽古より大会出場者の個別稽古も行ってゆきます。
並行して組手出場者も、なぜ勝てないかを個別指導してゆきます。
昨年の選手権大会では、我が世田谷地区の成績は良かったので今回も良いところに行けると思います。が気を抜かず頑張って5月末(予定)の昇級審査にプラス要素をつけましょう。