塚戸南支部の稽古より 初心クラスが終わり18時40分からの一般クラスの稽古開始です。 やはり基本の稽古が大事です、写真では何蹴り? 正解は、左後ろ回し蹴りの様です、コツは蹴ろうと思わず、脚の質量(重量)を使い遠心力を生み出し母指球筋の点(軸)で回る事。 その際脚と足の指を伸ばし足裏全体で「ペタン」とターゲットに当てられる様練習です。 シェアFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) By 松嶋 登 | 2017年4月9日 | 未分類 | No Comments | ← 経堂東支部稽古 成城支部の稽古 → コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。